分野別プログラム
		領域9
 
(触媒・合金・電極反応)
	-  5
 - 証拠理論とハイスループットDFT計算によるC2選択的eCO2RR多元合金の探索
 - 筑波計科セA, トヨタ自動車B
 - 黒田文彬A, 井部将也B, 大谷実A
 
	-  6
 - 機械学習による高触媒活性ハイエントロピー合金クラスターの探索
 - 東大工A, 産総研B
 - 宮本健太郎A, 大塚耕希A, ル アン・コア・オーA, 清水康司A, B, ○渡邉聡A
 
	-  7
 - 時分割X線回析によって観測された酸化反応に対するベイズ計測
 - 東大理, 東大新領域A, NIMSB, JASRIC, 熊大理D
 - 上原孝大, 竝河伴裕A, 片上舜A, 永田賢二B, 河口彰吾C, 小林慎太郎C, 水牧仁一朗D, 岡田真人A
 
	-  8
 - Mg金属電池スピネル酸化物正極表面の電解液分子分解反応機構:第一原理計算研究
 - 東工大化生研A, 物材機構GREENB
 - 館山佳尚A, B, 周文冲B
 
	- ●9
 - Theoretical Study of Graphene Self-Assembly on the Diamond Surface for Carbon-Based Electronics
 - Osaka Univ.A, Sumitomo Electric Ind.B
 - John Isaac G. EnriquezA, Takahiro YamasakiB, Masato MichiuchiB, Harry Handoko HalimA, Kouji InagakiA, Masaaki GeshiA, Ikutaro HamadaA, and Yoshitada MorikawaA
 
	- ●10
 - Structural characterization of platinum single-atom catalysts supported on graphene edges using machine learning
 - Osaka Univ.
 - Beatriz Andrea Choi Tan, Nurul Ainu Sofi, Pham Ngoc Thanh, Yuji Hamamoto, Yoshitada Morikawa
 
	-  11
 - Two-dimensional superconductivity in α-Sn(111) layer grown on SnTe(111)
 - Univ. Tokyo, NIMSA, Tokyo Inst. Tech.B
 - Y. Guo, R. Akiyama, T. KonoikeA, S. IchinokuraB, Y. HattoriA, T. Takashiro, R. Hobara, T. TerashimaA, T. HiraharaB, S. UjiA, and ○S. Hasegawa
 
	-  1
 - (招待講演)その場/オペランド表面科学計測による触媒反応プロセスの原子レベル可視化
 - 北海道大学 触媒科学研究所 (北大触媒研)
 - 高草木達
 
	- ●2
 - Decomposition of Methanol on Layered PdTe2 Controlled by Under-coordinated Pd
 - Nat'l. Central Univ., Nat'l. Tsing Hua Univ.A, Nat'l. Yang Ming Chiao Tung Univ.B, Nat'l. Cheng Kung Univ.C, TCECM, NSTCD, NSRRCE, Nat'l. Changhua Univ. of EducationF
 - Jing-Wen Hsueh, Lai-Hsiang Kuo, Po-Han ChenA, Wan-Hsin ChenB, Chi-Yao ChuangB, Chia-Nung KuoC, D, Chin-Shan LueC, D, Hung-Wei ShiuE, Bo-Hong LiuE, Chia-Hsin WangE, Yao-Jane HsuE, Chun-Liang LinB, Jyh-Pin ChouF and ○Meng-Fan Luo
 
	-  3
 - 水蒸気雰囲気下における白金担持酸化チタン光触媒モデル表面上の仕事関数分布
 - 分子研A, 総研大B
 - 佐藤宏祐A, 湊丈俊A, 杉本敏樹A, B
 
	-  4
 - Cu(997)に吸着したホルメートの水素化過程:ジオキシメチレンおよびホルムアルデヒドの直接観測
 - 東大物性研
 - 吉岡晴香, 向井孝三, 田中駿介, 吉信淳
 
	-  5
 - 二色レーザー誘起空気プラズマから発生させた赤外光パルスによる超広帯域振動分光
 - 東大物性研
 - 田中駿介, 亀山理紗子, 室谷悠太, 松田拓也, 神田夏輝, 松永隆佑, 吉信淳
 
 
(プローブ顕微鏡・抵抗測定・LEED)
	-  6
 - 時間遅延法を用いた位相敏感探針増強和周波発生分光による分子振動の高感度検出
 - 分子研A, 総研大B, 東北大C
 - 櫻井敦教A, B, 高橋翔太A, 望月達人A, B, 熊谷紘一C, 平野智倫C, 森田明弘C, 杉本敏樹A, B
 
	-  7
 - 臭素化トリフェニルアミンのAuおよびAg(111)表面上におけるキラル選択的な自己組織化
 - 横浜市大
 - 大江弘晃, 高杉一城, 横山崇
 
	-  8
 - 低温走査トンネル顕微鏡を用いたモデル触媒分子1,10-フェナントロリンの研究
 - 金沢大物理, 金沢大総合技術A, 北大触媒研B, 九州大C
 - 小畑龍之介, Erlina Tik Man, 兼子裕矢, Tzu-Yen Cheng, 小畑由紀子, 島村一利A, 林田健志B, 武安光太郎B, 中村潤児C, 吉田靖雄
 
	- ●9
 - Observation of quantum diffusion of Hydrogen in epitaxial Vanadium film
 - Univ. of Tokyo-IISA, NIT-Akashi Col.B, JAEA-ASRCC
 - S.S. DasA, T. OzawaA, T. KawauchiA, H. NakanishiB, K. FukutaniA, C
 
	-  10
 - Au(111)表面上のH2Oの構造に対する蒸着温度依存性と原子状水素の影響
 - 東大生研
 - 越田裕之, Markus Wilde, 福谷克之
 
	- ●1
 - Unveiling the Connection Between Molecular Chirality and Chiral Phonons
 - Univ. of TokyoA, Duke Univ.B
 - Hanggai NouminB, ○Feng-Feng SongA, Naoki KawashimaA, Peng ZhangB, David N. BeratanB
 
	-  2
 - ディラック半金属とワイル半金属における内因性スピンネルンスト効果
 - 京大理A, 京大基研B, 東大物性研C, 原子力機構先端基礎D, 埼玉大E
 - 松下太樹A, B, 小沢耀弘C, 荒木康史D, 藤本純治E, 佐藤昌利B
 
	-  3
 - Bernevig-Hughes-Zhang 模型における強磁場応答理論
 - 東大物性研
 - 數藤広之, 岡隆史
 
	-  4
 - スピン1フェルミオン系の多バンドに由来した熱電効果
 - 名大理
 - 菊地理紗子, 山影相
 
	-  5
 - ノーダルライン半金属ZrSiSにおける状態密度の増大を伴わない軌道常磁性
 - 東大総合文化, 東大理A, 阪大理B, 東北大理C, 東大トランススケールA, D
 - 尾崎壮駿, 松浦弘泰A, 立石幾真B, 是常隆C, 小形正男A, D
 
	-  6
 - SSHモデルにおける高次高調波発生
 - 北大院工
 - 軽部由人, 小布施秀明
 
	-  7
 - 幾何学的ブロッホ・ゼナー振動による非相反電流の理論解析
 - 立命館大理工, 東大工A, 日大生産工B
 - 寺田伊吹, 北村想太A, 渡部洋B, 池田浩章
 
	-  8
 - キタエフ鎖を含む干渉計における電気伝導特性の解析
 - 広大先進
 - 寳部祐斗, 高根美武
 
	- ●9
 - Topological boundary states and chiral Majorana modes at the half-Heusler interfaces
 - Dept. of Applied Phys. Univ. of Tokyo, RCAST Univ. of TokyoA, RIKEN CEMSB
 - Tonghua Yu, Ryotaro AritaA, B, Motoaki HirayamaB
 
	-  10
 - 高次スピントポロジカル絶縁体におけるドメインウォール状態
 - 阪大院理A, ベングリオン大B, 京大基研C
 - 川上拓人A, Igor KuzmenkoB, Yshai AvishaiB, Yigal MeirB, 佐藤昌利C
 
	-  11
 - トポロジカル物質の結晶成長におけるトポロジカル角部凝集現象
 - 理研CEMS, 中国科学院ITPA, 東工大理B
 - 田中悠太朗, Shuai ZhangA, Tiantian ZhangA, 村上修一B
 
	-  12
 - ブリージングカゴメ格子上の高次トポロジカル絶縁体におけるトポロジカルポンプ
 - 筑波大数理
 - 松本大輝, 溝口知成, 曽根和樹, 初貝安弘
 
	-  13
 - 二層および三層の四重極トポロジカル絶縁体におけるトポロジカル相転移
 - 東大先端研A, 東大工B, 東工大IIRC, 慶大理工D, ナノ量子機構E, 東大生研F
 - 石田夏子A, 江澤雅彦B, 陸広泰A, 林文博C, 太田泰友D, 荒川泰彦E, 岩本敏A, F
 
	-  1
 - (招待講演)金属−有機構造体とソフトマテリアルの複合化
 - 豊田工大
 - 阿南静佳
 
	-  2
 - 板状引力系コロイド結晶のクラスタ数分布の解析とその場観察による臨界核サイズの評価
 - 徳島大, 金沢大EMIA
 - 鈴木良尚, 勝野弘康A, 佐藤正英A, 岸田啓吾
 
	-  3
 - 水和ゲル中で成長したタンパク質結晶の形態変化
 - 横市大院生命ナノ
 - 鈴木海奈, 鈴木凌, 橘勝, 小島謙一
 
	- ●4
 - Effects of ambient nitrogen gas on the growth kinetics of elementary steps on ice crystal surfaces
 - 北大低温研
 - Yuheng Zhao, 村田憲一郎, 長嶋剣, 佐崎元
 
	-  5
 - 大気中の微量酸性ガス成分が氷の気相成長ステップへ与える影響
 - 北大低温研
 - 長嶋剣, 村田憲一郎, 佐﨑元
 
	-  6
 - パルス電子線を用いた溶液環境の周期的変動が与える結晶成長への影響
 - 北大低
 - 木村勇気
 
	-  7
 - 電子顕微鏡を用いたナノスケール結晶多形のその場観察と解析
 - 東大理
 - 中室貴幸, 榊原雅也, 中村栄一
 
	-  8
 - Fe/Ge(111)表面構造の成長条件依存性
 - 名大院工A, 名大未来研B
 - 三浦直也A, Shi QingA, 水口将輝A, B, 宮町俊生A, B
 
	-  9
 - コロイドエピタキシャル成長における多形転移
 - 金大EM, 金大自然A, 東北大金研B
 - 佐藤正英, 向井神武A, 野澤純B
 
	-  10
 - 表面荒さの成長駆動力・表面傾斜依存性:モンテカルロ計算
 - 九大応力研
 - 阿久津典子, 寒川義裕
 
	- ●1
 - Atomic configuration of bismuthene on a Ag(111) substrate
 - ASRC, JAEA, ISSP, Univ. TokyoA
 - Y. Fukaya, I. MatsudaA
 
	-  2
 - ロジウム原子がインターカレートしたグラフェンの構造と電子状態
 - 福岡大工A, 佐賀大シンクロトロンB
 - 柳生数馬A, 今村真幸B, 高橋和敏B, 鈴木孝将A
 
	-  3
 - 陽電子と光子を用いた量子ビーム協奏利用によるB/Al(111)の構造と電子状態の解明
 - 早大先進理工A, 佐賀大シンクロトロンB, 高エネ機構物構研C, 東北大多元研D
 - 庄司誠A, 西山慶児A, 武田朋也A, 沼田川拓真A, 今村真幸B, 高橋和敏B, 望月出海C, 和田健C, 兵頭俊夫C, ○高山あかりA, D
 
	- ●4
 - Millimeter-scale growth of YCrB4 single crystals and observation of the metallic state by Angle resolved Photoelectron Spectroscopy
 - 東大物性研, 筑波大数理A, KEK-物構研-PFB, 九州大C
 - Xiaoni Zhang, 辻川夕貴, 宮本将成, 山口寛月, 堀尾眞史, Mei YuanA, 小澤健一B, 湯葢邦夫C, 近藤剛弘A, 松田巌
 
	- ●5
 - Distinct Exciton Auger Processes in WS2/WSe2 Moiré Heterobilayers
 - Nat'l. Tsing Hua Univ., Nat'l. Synchrotron Radiation Res. CenterA, Academia SinicaB
 - Wei-Ting Hsu, @ Cheng-Syuan CaiA, Wei-Yan Lai, Po-Hsuan Liu, Tzu-Chieh ChouA, Chih-Ming Lin, Shangjr Gwo, Ro-Ya LiuA
 
	- ●6
 - Tomography Scan of Charge Density Wave in NbSe2
 - NYCU, NTUTA, RCAS, Academia SinicaB, NCKUC, CECM, NSTCD, Kyoto Univ.E, IAMS, Academia SinicaF, TKUG, NSYSUH, NCHUI
 - Jyun-Yu Wu, Yung-Ting LeeA, Guan-Hao ChenB, Zheng-Hong Li, Chang-Tsan Lee, Jie-Yu Hsu, Chia-Nung KuoC, Juhn-Jong Lin, Wen-Hao ChangB, Chin-Shan LueC, D, Noriaki TakagiE, Po-Tuan ChenA, Cheng-Tien ChiangF, G, Chien-Cheng KuoH, Chien-Te Wu, Chi-Cheng LeeG*, Ming-Chiang ChungI*, Hung-Chung HsuehG*, Chun-Liang Lin*
 
	- ●7
 - Ion Bombardment and Annealing Treatment: An Approach to Perfect TMDs Surfaces
 - Dept. of ElectroPhys., NYCUA, Dept. of Phys., NCUB, Dept. of Phys., NCKUC, TCECM, NSTCD, AISSM, NCKUE, NSRRCF, Inst. of Electron. Eng., NYCUG, ICST, NYCUH, Dept. of Phys., NCUEI
 - Wan-Hsin ChenA, Naoya KawakamiA, Jing-Wen HsuehB, Lai-Hsiang KuoB, Jiun-Yu ChenA, Ting-Wei LiaoB, Chia-Nung KuoC, D, Chin-Shan LueC, D, E, Yu-Ling LaiF, Yao-Jane HsuF, Der-Hsien LienG, Chenming HuH, Jyh-Pin ChouI, Meng-Fan LuoB, Chun-Liang LinA
 
	-  8
 - 移動(以下,講演時間繰り上げ)
 
	-  9
 - Sb(111) 表面の実空間ランダウ準位分光
 - NIMS
 - 吉澤俊介, 鷺坂恵介
 
	-  10
 - 取消(以下,講演時間繰り上げ)
 
	-  11
 - 表面再構成により変化するSe蒸着Bi2Se3の電子状態計算
 - 兵県大院理
 - 山本陸人, 草部浩一, 北谷基治
 
	-  12
 - Bi2Te3の水素スピン効果
 - 東京大生研A, 原子力機構先端研B
 - 大橋悠生A, 小澤孝拓A, 植田寛和B, 越田裕之A, 加藤弘一A, Markus WildeA, 福谷克之A, B
 
	-  1
 - ダイヤモンド(001)表面におけるアドダイマー構造の原子間力顕微鏡観察
 - 東大新領域, 東大物性研A, 産総研B
 - 安井勇気, 張潤楠, 福田将大A, 尾崎泰助A, 小倉政彦B, 牧野俊晴B, 竹内大輔B, 杉本宜昭
 
	-  2
 - Cu(111)表面に展開した多孔性有機金属薄膜におけるインジウムクラスターの成長
 - 群馬高専, 東大物性研A
 - 塚原規志, 吉信淳A
 
	- ●3
 - Unique orientation dependent lattice expansion of Au(111) on WS2
 - Dept. of Electrophysics, NYCU, Internat'l. Col. of Semiconductor Tech., NYCUA, Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, CREDMB, Kyoto Univ.C
 - Wei-Tung Liu, Kuan-Bo LinA, Sen-Hao Chang, Hui-Ting LiuA, Jyun-Yu Wu, Shu-Jui ChangB, Noriaki TakagiC, Chenming Hu*A, Chun-Liang Lin*
 
	-  4
 - 水素吸着によるAg(111)-Bi表面の再構成
 - 東大生研A, 原子力機構先端研B
 - 伊豆駿佑, 石崎雄士, 小澤孝拓A, 福谷克之A, B
 
	-  5
 - Ag-In-Yb準結晶表面に吸着したペンタセンに関する第一原理計算
 - 鹿大院理工
 - 佐藤壮紀, 野澤和生
 
	-  6
 - ハイエントロピーペロブスカイト型酸化物における水素による物性変調
 - 東大生研A, 東工大物質理工学院B, 東大理C, 原子力機構先端研D
 - 小澤孝拓A, Kaidong WangB, 西尾和記B, 清水亮太B, C, 一杉太郎B, C, 福谷克之A, D
 
	- ●7
 - Evaluation of Sub-nm Scale Roughness on HOPG through RHEED Spot Profiles
 - Nara Inst. Sci. Technol., Osaka Univ.A, Yonago Col.B
 - Rivaldo M. Tumbelaka, Yoshihiro Kitagawa, Juharni, Toh-ya Fujiwara, Yuki Ida, Azusa N. HattoriA, Hiroki MomonoB, and Ken Hattori
 
	-  8
 - Ni(111)表面への炭素析出によるツイスト2層グラフェンの成長と原子構造
 - 山梨大教育A, 早稲田大理工B
 - 長島礼人A, 尾関光明A, 神山結A, 小田原玄樹B
 
	-  9
 - RHEED強度解析によるPd(100)表面直下の水素位置の正確さ
 - 東大生研A, 電機大工B, 原研先端基礎C
 - 川村隆明A, B, 小倉正平B, 小澤孝拓A, 深谷有喜C, 福谷克之A, C
 
	-  10
 - 全反射高速陽電子回折(TRHEPD)によるPb/Ge(111)-(√3×√3)-β相の構造解析
 - 早稲田先進理工A, 高エネ機構物構研B, 東北大多元研C
 - 孝橋麟太郎A, 庄司誠A, Lars KonermannA, 望月出海B, 和田健B, 兵頭俊夫B, 高山あかりA, C
 
	-  11
 - Si(111)7×7表面上へのAg単原子吸着
 - 東北大院理, ルンド大A
 - 須藤彰三, 堀井広幸, 芳賀健也, J.R. OsieckiA
 
	-  12
 - Si(110)3×2-Sb, -Bi表面の層間Siダイマー構造
 - 東北大多元研, 東北大SRISA
 - リハクガン, テレングト雛子, 青山大晃, 山本孟, 虻川匡司A
 
	-  1
 - 2ビームライン光電子運動量顕微鏡のAu(111)表面状態への応用例
 - 分子研A, 総研大B, 阪大産研C
 - 萩原健太A, 下ヶ橋龍之介A, 佐藤祐輔A, B, 田中慎一郎C, 菅滋正C, 松井文彦A, B
 
	- ●2
 - Electronic Structure Investigation of Black Rutile TiO2(110)
 - Univ. of TokyoA, Tokyo Gakugei Univ.B, JAEAC
 - Muhammad IrfandiA, Ryoka KawanoB, Touma IchikawaB, Takahiro OzawaA, Masuaki MatsumotoB, Katsuyuki FukutaniA, C
 
	-  3
 - ARPESによるカゴメ格子超伝導体LaRh3B2における新奇な表面状態
 - 東北大WPI-AIMRA, 東北大院理B, 東北大CSISC, パリ-サクレー大D, 分子研UVSORE, 総研大F, 量研機構G, 高エ研物構研H, 東北大多元研I, 東北大SRISJ, 東北大MathCCSK
 - 加藤剛臣A, 中山耕輔B, 大隅拓海B, 相馬清吾A, C, 本間飛鳥B, Alexandre AntezakD, 田中清尚E, F, 北村未歩G, 小澤健一H, 堀場弘司G, 組頭広志I, 高橋隆B, Franck FortunaD, Andres Felipe Santander-SyroD, 佐藤宇史A, B, C, J, K
 
	-  4
 - 超伝導体Kインターカレートグラフェンの電子構造の層数依存性
 - 東工大理, 分子研UVSORA
 - 中村達哉, 一ノ倉聖, 德田啓, 田中清尚A, 平原徹
 
	- ●5
 - Study of Quantum Beat in Image-Potential States on Graphene/Ir(111) using Time-Resolved Two-Photon Photoemission Spectroscopy
 - NYCU (Taiwan), NIMSA
 - Yu-Chan TaiA, Chih-Wei Luo, Chun-Liang Lin, Ryuichi ArafuneA
 
	-  6
 - 高分解能ARPESによるGaAs(111)B基板上のBi薄膜の電子状態
 - 東北大院理A, 東北大WPI-AIMRB, 東北大CSISC, 東北大SRISD, 東北大MathCCSE
 - 八重樫健A, 菅原克明A, B, 高橋隆A, 佐藤宇史A, B, C, D, E
 
	- ●7
 - Microscopic Mechanism of Magnetic Stability in Monolayer Transition-Metal Dihalides
 - SANKEN, Osaka Univ., CSRN, Osaka Univ.A
 - Thi Phuong Thao Nguyen, Kunihiko YamauchiA
 
電子物性・ナノ量子物性
	-  8
 - Si(111)上の鉛薄膜における構造および電子状態と表面電気伝導
 - 東大物性研
 - 土師将裕, 岡崎淳哉, 浜田雅之, 山田正理, 長谷川幸雄
 
	-  9
 - Si(111)上の高密度鉛単原子層薄膜における構造および表面電気伝導の評価
 - 東大物性研, ライデン物理学研究所A
 - 岡崎淳哉, 土師将裕, 浜田雅之, 佐藤優大A, 長谷川幸雄
 
	-  10
 - 走査トンネル顕微鏡を用いた高次アセンの単一分子分光
 - 東大院工, 理研A, 物材機構B, 横市大院生命ナノC, 京大化研D
 - 望月香佳, 木村謙介A, 林宏暢B, 李民喜A, 緒方里砂C, 今田裕A, 山田容子D, 金有洙A
 
	-  11
 - コロネンの光電子スペクトルにおける振電構造の理論解析
 - 量子研, 千葉大A
 - 野崎美沙, 岩原直也A
 
	- ●12
 - Stability and Electronic Properties of SnS/ZnS Interfaces for Thin-Film Solar Cells: A First-Principles Study
 - Japan Advanced Inst. of Sci. and Tech.
 - Rohit Dahule, Kenta Hongo, Ryo Maezono
 
	-  13
 - 実測量子準位に整合したSiバンド湾曲の群知能探索:V(z)表現依存性
 - 奈良先端大, 東北大A, 阪大B, 東工大C
 - 小野太智, 市川涼太, Brian Godwin Lim, 湯川龍A, 比嘉友大, Renzo Tan, 池田和司, 坂本一之B, 筒井一生C, 武田さくら
 
	-  14
 - サブバンド準位から調べるSi空間電荷層中のキャリア分布の光起電力による変化
 - 奈良先端大, 東レリサーチA, 東北大B, 阪大C, 佐賀大D
 - 武田さくら, 坂田智裕A, 小野太智, 市川涼太, 奥村勇斗, 堀江里茉, Brian Godwin Lim, 湯川龍B, Renzo Tan, 坂本一之C, 山田敬一A, 宮田洋明A, 池田和司, 山本勇D, 東純平D
 
	-  15
 - 窒素飽和吸着Cu(001)面のステップエッジ状態の起源
 - 東大物性研A, 東工大物質理工B, 名大未来研C, 東大情報理工D
 - 小森文夫A, B, C, 小西優祐A, 飯盛拓嗣A, 吉本芳英D, 宮町俊生A, C
 
	-  1
 - Bi(111)表面上の単層FeCl2超薄膜の磁性と界面電子状態
 - 阪大院工, Univ. of Valencia (Spain)A, Max Planck Inst. of Microstructure Phys. (Germany)B
 - 寺川成海, Amilcar Bedoya-PintoA, Jingrong JiB, Gabriele DomaineB, Emily C. McFarlaneB, Stuart S. P. ParkinB, Niels B. M. SchröterB
 
	-  2
 - MnTe薄膜の電子状態と磁化特性およびそれらの基板依存性
 - 東工大理, NIMSA, ALBAB
 - 秋山亮介, 佐々木泰祐A, M. ValvidaresB, 一ノ倉聖, 平原徹
 
	-  3
 - 界面修飾による磁性トポロジカル絶縁体ヘテロ構造MnBi2Te4/Bi2Te3の異常ホール効果の変調
 - 東工大理, トムスク大学A, NIMSB, スペインINMAC, スペインDIPCD
 - 石原和宜, S. V. EremeevA, 一ノ倉聖, 西道広海, 佐々木泰祐B, M. M. OtrokovC, E. V. ChulkovD, ○平原徹
 
	-  4
 - 超伝導Pb(111)表面に吸着した単分子磁石TbPc2とYPc2分子で観察される近藤共鳴とYSRピークによる分子内交換相互作用の観察
 - 東北大理, 東北大多元研A, 物材機構B
 - Dey Shishir Kumar, Wang Zhipeng, Ali Md. Arafat, Shahed S.M.D.A, 荒船竜一B, ○米田忠弘A
 
	-  5
 - STMへのRF信号入射による超伝導Pb(111)表面に吸着した単分子磁石TbPc2とYPc2分子の化学分析
 - 東北大理, 東北大多元研A
 - Dey Shishir Kumar, Chowdhury Uttam, Ali Md. Arafat, Shahed S.M.D.A, ○高岡毅A, 米田忠弘A
 
	- ●6
 - Microscopic insights into magnetic anisotropies of Gd/Co bilayer
 - Nat'l. Sun Yat-sen Univ.A, Chung Yuan Christian Univ.B, Nat'l. NSRRC, TaiwanC, IAMS Academic SinicaD
 - Liang-Wei LanA, Aldrin ChangA, Wei-Ming LiB, Swati KanojiaA, Jyun-Syong JhuangC, Wei-Sheng ChiuC, Cheng-Tien ChiangD, Chii-bin WuB, Tzu-Hung ChuangC, ○Chien-Cheng KuoA
 
	-  7
 - Co表面からRb原子への光誘起脱離に伴うスピン移行の観測
 - 農工大工
 - 田邊直樹, 浅川寛太, 畠山温